浜松戦隊ヤラマイカーの撮影が行われたロケ地をご紹介します!
vol.1 アクトシティ浜松


第一話・第二話の撮影はアクトシティ浜松・サンクンプラザで行われました。
アクトシティは浜松市と民間の施設が一体となった複合施設。アクトシティの象徴でもあるアクトタワーは、地上45階、高さ212.77mの超高層ビルで、低層部にはガレリアモールとショッピング街・レストラン街で構成される「アクトプラザ」、中層部はオフィス、高層部には「オークラアクトシティホテル浜松」があり、人と環境の融和への配慮が随所に生かされた魅力的な都市空間として浜松市民に親しまれています。
vol.2 砂山銀座サザンクロス商店街


第三話・第四話の撮影は浜松駅南に位置する砂山銀座サザンクロス商店街で行われました。
浜松で唯一のアーケード商店街である「砂山銀座サザンクロス商店街」は、かつて多くの人が行き交い活気に満ち溢れる駅南のシンボルのような存在でした。近年、商店街の衰退が全国的な社会問題となる中、砂山銀座サザンクロス商店街では「サザンクロスほしの市」や「砂山2525(にこにこ)マルシェ」などさまざまなイベントを開催。市民交流や文化発信の場としてにぎわいを取り戻しつつあります。